- 本会の有段者の課題は、「条幅」と定めています。
- 「条幅」とは、縦書きの「書」の一つの形式ですが、この他に、「扁額」という、横書きの形式もあります。
- 有段者の課題の「条幅」は、小画箋半折(全紙の縦半分)とよばれる大きさの用紙を縦に使用しています。
- 内容は、唐詩五言絶句(20字)を2行に書き、3行目に小さい文字で署名を書き、その下に2個の雅印を白文印、朱文印の順に押します(右作品参照)。
|
- 「下敷き」…半紙の下敷きは代用できません。半折用の下敷きが必要です。半折用の下敷きは携帯に便利ですが、全紙用の下敷きは、硯も置けて便利です。半折用・全紙用とも、本部でも斡旋しています。
- 「用紙」…小画箋半折(全紙の縦半分)とよばれる大きさの用紙が必要です。普通、100枚を一反として販売しています。本部でも斡旋しています。
- 「硯」…少し大きめの硯が適しています。
- 「墨、または、墨汁」…墨は、当然ですが磨ります。粗悪な硯ではよく磨れません。 「墨汁」は便利ですが、筆を痛めますので、使用後は、よく水洗いします。
- 「筆」…本会の新清風で十分です。新たに購入する場合は、余り柔らかいものや、穂の長いものは向きません。条幅専用筆もあります。本部でも斡旋しています。
- 「文鎮」…なくとも問題ありません。半紙用の文鎮で充分です。
- 「手本」…清風誌8頁の「条幅手本」
|
|
|
|
|